![]() |
職名 | 准教授 |
研究キーワード | 浮体運動・海洋エネルギー開発 | |
li-qiao-yt@ynu.ac.jp | ||
研究者総覧へのリンク |
研究理念
大きなポテンシャルを持つ海を如何に活用できるかが重要なテーマです。本研究室は、海上に浮いているもの(例えば、船舶、海洋再生可能エネルギー設備、水産養殖設備)を統合的に考え、流体力学を基礎に研究開発に取り組んでいます。
数値計算や水槽実験を使って、浮体運動や浮体周りの流体に関して解析を進めています。また、開発した技術を実海域でフィールド実験を通じて評価や改善を行います。理論と応用をバランスよく取り入れた研究開発を目指します。
主な研究テーマ
・ポータブル艇の開発とその応用
・海洋再生可能エネルギーと水産養殖の統合技術
・波力発電のアレイ制御に関する実験的研究
・海上小型発電システムの開発
ポータブル艇のテスト走行 洋上風力と生簀の実験